
こんにちは、みとです。当ブログにお越しいただきありがとうございます!
みとについて
白髪染め歴30年の軌跡
私は小学校高学年からアラフォーまで約30年、白髪染めを毎月続けてきました。
- もうやってられるかー!
- でもやめられない…
- これいつまで続けるの?
って気持ちがグルグルしながら30年ほど。長いですね。
小学校 中学年 | 白髪がちらほら生え出す 友だちにも指摘される |
小学校 高学年 | ・人生初の白髪染め その後は月1回で染めるように ・親に白髪にも効くという妙なサプリを飲まされる(効果なし) ・お風呂のたびに髪に薬剤みたいなものを塗られる(効果なし) |
高校生 | 夏休みに髪を染めようとカラーをしたら、黒髪と白髪で色の入り方が異なりとんでもない色味に |
大学生 | ・おしゃれ染めしたいと思っても、今まで白髪染めしていたので当然明るい色は入らない ・友だちみたいに気軽に髪色で遊べないことにようやく気づく |
妊娠中 | ・妊娠中の白髪染めに懸念があり頭皮ケアにいそしむ。抜け毛は少なかったけど白髪に効果なし。 ・しかたなく白髪染めに戻る。 |
現在 | カラートリートメントと出会い、脱・白髪染めへ |
普通の人はアラフォーくらいから白髪染めに移行していくのに、かたや私はこの筋30年というベテランの域に達していました。
子とも時代はからかわれたり、いじめられたりは数知れず。髪質もなんかゴワゴワパサパサしてくるし。青春時代はなりたいヘアスタイルにも満足になれず。髪に振り回される半生でした。
白髪染め依存に気づかされる
今までは白髪がバレたくない一心で髪を染めていました。
って言われたくなかったから。髪色は暗くなっても、しっかり染まる白髪染めが心の支えでした。
白髪染め特有のあのツンとしたにおいも、白髪を隠すためなら気にしていられない。
そんな感じだから月1回だった白髪染めも、いつの間にか3週間…2週間と間隔が短くなっていきます。ますます白髪染めが手放せないという悪循環に。
長年のムチャな白髪染め生活でも、美容師さんが驚くほど髪のダメージが少なかったのは救いでした。
「髪のプロがキレイな髪と言ってくれるならまぁいいか。」って感じで髪がゴワついていようが、いつだって白髪の心配ばかり。
ところがある日、いつものように白髪染めを使っていたら、目に染みるようなにおいに耐えられなくなって。
「あれ、におい控えめだよね?」パッケージにもそう書いてあります。

今までそんなこと全然なかったのに…どうして?
頭の中にアレルギーの文字がかすめました。自分の体調よりも、もう使えないの?という不安を感じた自分にがくぜんとしました。そこで初めて白髪染めにすっかり依存してたことに気がついたんです。
気持ちの切り替えとして白髪染めトリートメントを使ってみることに
とはいえいきなり染めないのは小心者の自分には難しすぎました。白髪染め30年の年月は思ったより重かった…。
それからいろんなサイトで情報収集した結果、自分に合ってそうだなと思った方法が白髪染めトリートメントだったんです。
白髪染めトリートメントなら染めるのを今すぐやめられなくても、白髪が気にならないくらいにするレベルなら自分にもできそうと思ったんです。
まずは白髪に対する意識改革レベル(笑)を目指してみることにしました。
段階を追って、いずれは染めること自体をやめられたら理想だなと。まずはその足がかりとしてね。
当ブログのめざすところ
アッシュブラウンのカラートリートメントで脱・不自然な黒髪!
アッシュブラウンにしたのは私が普段黒髪だから。地毛を活かしたいと思っているからです。
白髪染めするときって自分の老いと向き合うことになるから、憂うつになりませんか。
老いって何も白髪だけじゃありませんが、見つけるとガッカリ度は高いですよね。
最近は白髪を活かしたスタイリングなんておしゃれな方法もあるけれど、正直、素人の私にはハードルが高い。私だけじゃなくて、大半の人がそうじゃないかな?
だから染めるしかない。でも染めちゃえば、見た目年齢をカバーしやすいのも白髪だと思います。
白髪染めって手間がかかるじゃないですか。ビジュアル的な老いも実感するし、気持ちも沈みがち。若いころからある人はなおさらです。
せめて白髪ケアしてるときぐらい、満たされたいし、いい気分でいたい。それを文章で伝えられたらなと思っています。
剛毛でも効果がある白髪染めトリートメント情報の発信
白髪染めトリートメントを使うにあたっての心配は私の髪質。白髪に加えて、硬い・太い・量が多いという三重苦もそろっています。
若白髪に加えてこんな髪質だったので、高校生~大学生時代なんてとくに嫌で嫌で仕方がなかったです。
なりたい髪色もヘアスタイルもできず、キラキラした学生生活とは無縁でした。
周りを見渡せば、細くてしなやかで、髪の量もちょうどよく、カラーもキレイに染まりそうな髪質ばかりに見えました。
「染まりにくいし扱いにくい髪質は、誰を参考にしたらいいの?」普通の髪の量の人が書いているレビューは、どうも現実味がありません。
実際長年の暗めの白髪染めですら、染まりムラができちゃうレベルの剛毛っぷりです。
ましてやいいお値段する白髪染めトリートメント、ちゃんと染まるのか気になるし、ジャッジも慎重になりますよね?剛毛の人向けに書かれたリアルなレビューサイトがなく、情報を探しても途方に暮れるばかり。

誰もやってないなら自分がやってみよう!
そんな思いで、このブログを始めました。
白髪で人知れず悩む人の希望になれるブログに
- 自分が使って本当によかったと思えるものだけを紹介すること
- レビューを読んだら自然と「試してみようかな」と思える記事を書くこと
- 感じたこと思ったことを率直に分かりやすく伝えること
私自身は別に髪の専門家ではありません。髪の知識量では美容師さんや研究者さんには勝てませんが、白髪を何とかしたいという気持ちは誰よりも強いです。

単なる仕事の知識ではなく、苦労した経験から感じたことを発信できるのが私の強みだと思ってます。
白髪というセンシティブでディープな悩みの記事が多いので、若干ジメっとしたテイストの記事ばかりになるかもしれません。
でも私のブログに求められることって、髪に効果的な栄養素だとか、ケア方法とかそういった表面的なことではないと思っています。
そういうのはあらかたやりつくして、「頑張ってはみたけどちょっと疲れちゃった」って人たちの、心のよりどころみたいな場所になれるようにしたいな。
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お気づきの点やご意見ご感想などありましたら、お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。