「黒髪なんだから、白髪は暗めのカラーで染めるのが無難かな?」
逆にほんのり明るさのあるカラーを使いたいけど、「黒髪に明るめカラーって浮かない?」「白髪だけ目立たない?」なんて不安もある…。
黒髪に合う白髪ケアって悩みが尽きませんよね。ただ単に白髪がまぎれたらいいって話でもないし。
そこでオススメしたいのが、アッシュブラウンのカラートリートメント。
- 黒より少しだけ明るさがあるけれど、かと言って明るすぎない
- くすんだ濃いグレー系の色味で違和感を感じさせない
- 伸びた白髪との境目を目立ちにくくさせてくれる
白髪を隠すだけじゃなく、自然な垢抜け感も出してくれる。アッシュブラウンは大人の黒髪にぴったりな色味なんです。

人によって髪質も白髪の量も、カラートリートメントに求めることは違いますよね。だからこそ「アッシュブラウンなら絶対コレ!」ではなく、ここがよかったと思えたアイテムを選びました。
アッシュブラウンの魅力は“ちょうどよさ”にあります。
明るすぎずいかにも染めた感になりにくい
黒髪さんの白髪ケアって、つい「黒で染めれば無難」と思いがちですよね。
私が白髪染めを使っていたころ、「地毛の黒に黒なら白髪も隠れて間違いない」と思って、黒寄りのカラーで染めていました。
でも実際には、思った以上に髪色だけが浮いて見えるんです。黒って地毛の自然なカラーすらつぶしてしまうくらい強い色なので、顔の印象まで重くなりがち。
アッシュブラウンはほんのりくすんだ柔らかさがあって、白髪だけが浮くこともなく、全体としてほどよく黒髪に仕上がります。
→黒髪なのに垢抜けるには?白髪染めにありがち脱・謝罪カラーのカギはアッシュブラウン
黒よりも白髪との境界が目立ちにくい
私がアッシュブラウンを気に入っているもうひとつの理由が、白髪とのなじみやすさです。
ブラウンと言っても実際の仕上がりは、赤みが少ない濃いグレー寄りのカラーがほとんど。
暗めの白髪染めをしていたころは、白と黒のコントラストが強くて、伸びかけ白髪が目立ってしまうのが悩みでした。
アッシュブラウンのカラートリートメントを使いだしてから、伸びかけ白髪が白・濃いグレー・黒でいい感じにグラデーションになって目立ちにくくなりました。
→「もう白髪染めしたくない」とウンザリのあなたに。心を軽くするズボラ思考のすすめ
白髪用カラートリートメントアッシュブラウンのおすすめ4選
ちらほら白髪から広範囲の白髪までカバーしやすいアイテムをまとめました。
内容量 | 放置 時間 | 1回の使用量※1 (ショート 全体) | 香り | 濡れた髪※2 | 定期購入特典 | 店頭販売 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クレイ エンス | 235g | 5分~ | 約40g | フルーティー& フローラル | OK | ・初回47%、2回目~20%オフ ・ブラシ&手袋 | あり (ドラッグ ストア) |
ルプルプ エッセンス | 170g | 3分~ | 約34g | ハーバル系 | OK | ・初回40%、2回目~10%オフ ・ブラシ&ヘアキャップ&手袋 | あり (バラエティ ショップ) |
HANA ORGANIC | 180g | 20分~ | 約80g | ハーバル系 | OK | ・10%オフ ・単品購入セットは24%オフ (ブラシつき) | なし |
ブローネ ナチュリラ | 155g | 5分 | 約40g | ー | OK | なし | あり (ドラッグ ストア) |
※1:直径4㎝のピンポン玉 ※2:タオルドライした後の髪
クレイエンス クレイスパカラートリートメント

クレイの力で色づきサポート
クレイエンスはミネラル豊富な5種のクレイブレンド※を配合したクレイスパ発送のカラートリートメント。
※カオリン、イライト、モンモリロナイト(吸着成分)、流紋岩末、フムスエキス(毛髪補修成分)
最初のころは乾いた髪に使っていたのですが、今はシャンプー後に使うことが多いです。濡れた髪でも綺麗に色づいてくれます。


※髪質やお手入れ方法により、染まりには個人差があります。

公式では放置時間5分~となっていますが、私は剛毛なので10分置いてます。それでも10分で白髪ケアが完了するので、クレイの力のすごさを実感しています。
内容量も235gと他のカラートリートメントより多めなのでコスパもよく、普段の白髪ケアにもピッタリ。
クレイの力で髪や頭皮の汚れを吸着して、染まりにくさの問題をカバー。フルーティー&フローラルの香りは、沈みがちな白髪ケアを盛り上げてくれます!
ルプルプエッセンス

時短で色づきもうるおい感も。ガゴメエキスで美髪※サポート
※保湿
ルプルプエッセンスは、ガゴメ昆布から生まれたガゴメエキスを配合しています。その中に含まれるフコイダンは、乾燥を抑え、高い保湿力があるのが特徴。
さらに植物由来の天然染料をはじめとした美容成分が25種類※も配合されているので、髪をいたわりながら、色づきもしっかり。
※天然由来成分94.5%


※髪質やお手入れ方法により、染まりには個人差があります。

ルプルプエッセンスは置き時間3分程度でOKですが、私は10分ほどにしています。それでも十分色づいているし、時短でこの仕上がりはありがたい限り。
イオンパワー染料(塩基性染料)、HC染料、浸透促進成分※1、植物由来の天然色素※2配合で色づきはバツグン。ガゴメエキスでうるおい感をサポートしながら時短白髪ケアができる!
※1シクロヘキサンー1、4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール ※2ムラサキ根・クチナシ・ベニバナエキス
HANA ORGANICカラーコンディショナー&カラーブースター


ブースターで染める手間を軽減。もちろん髪にも優しい
HANAオーガニックカラーコンディショナーはカラーブースターと一緒に使うことをオススメします。
1回使った時点でかなり白髪が隠れました。色持ちもカラーブースターなしのときより長持ちでした。


※髪質やお手入れ方法により、染まりには個人差があります。

HANAオーガニックカラーコンディショナーは放置時間20分ほどと他より少し長めですが、カラーブースターのおかげで回数は少なくて済みます!
色づきやすいってことは、頭皮や髪にとって負担があるのでは?と思いますが、そこはさすがHANAオーガニック。カラーブースターも髪に優しい成分が配合されているので、ヘアダメージの心配はありません。
白髪染めセットのカラーブースターが優秀!色づきすぎて困るくらいです。セットでついてくる専用ブラシは毛が2種類になっているから、カラーコンディショナーを髪になじませやすい。

ブローネ ナチュリラ

メラニンに注目した色づき製法
白髪は色のもとであるメラニンがない状態。これに着目して作られたのが黒髪メラニンのもと※です。
この黒髪メラニンのもと※を使うことで、ナチュリラは化学染料に頼らず髪を色づけしています。
※ジヒドロキシインドール


※髪質やお手入れ方法により、染まりには個人差があります。

化学染料じゃなくても、ちゃんと黒髪の自然な色味になるんだなと感動しました。こうして見ると、仕上がりは他と差が分からないでしょ?
天然由来の成分で色づけと聞くと、放置時間がかかるイメージがあったんですが、ナチュリラは5分でOK。
髪や頭皮に優しく、時短も叶う技術が光ってます。
髪質に関係なく、放置時間5分でOK!化学染料に頼らない、天然由来の着色成分※でも髪本来の色づくメカニズムで自然な髪色が実現。
※ジヒドロキシインドール
まとめ
黒髪の場合、ダークブラウンほど赤みや明るさはいらないんですよね。もう少し落ち着きがあって、でも黒よりほんのりおしゃれ感が欲しい。
そんなわがままにつき合ってくれるのが、アッシュブラウンだと思っています。
今回はそんなアッシュブラウンのカラートリートメントに絞ってご紹介しましたが、実は探してみると、まだまだ数が少ないです。(ダークブラウン系が圧倒的多数)
これからもっといろんなメーカーが、新色としてアッシュブラウンを出してくれるのを期待せずにはいられません。
今回ご紹介したアイテムは、その限られた選択肢の中でも、実際に「これなら続けたい」と思えたものだけを厳選しました。
もちろん髪質や白髪の量、仕上がりの好みによって感じ方は人それぞれ。でもこの記事があなたの「これ、試してみようかな」のきっかけになればうれしいです。