白髪に対するマインド

白髪に対するマインド

白髪染めをやめてカラートリートメントに 9ヶ月目の心境の変化を語る

白髪染めからカラートリートメント生活になって9ヶ月目。染まるかな?という当初の不安をよそに、「見えるとこだけ隠れてたら大丈夫っしょ。というか毎回キッチリはダルい。」という心境になりました。ズボラ思考になってよかったのかもしれません。
白髪に対するマインド

40代からの老いを受け入れる|変わらないことにしがみつかず、変えられる部分に目を向ける

40代。人生の折り返し地点といっても過言ではありません。じわじわと実感する老いを受け入れるには、どうすればいいの?答えが出そうで出ないテーマな気がしますが、自分なりに考えてみました。
白髪に対するマインド

白髪染めをやめてカラートリートメントに 6ヶ月目の心境の変化を語る

シリーズ3回目。カラートリートメント生活も6ヶ月目と板についてきました。ここまで意外とすんなり来たのですが、それもこれも結構早い時期に自分に合うものを見つけられたのが大きかったからです。ということで6...
白髪に対するマインド

ヘアカラーの匂いが残る自分の髪が好きになれない。白髪染めしているなら諦めるべき?

白髪染めをしているときも、染めた後も気になるあのニオイ。白髪染めを続けるならどうしようもないのかな?と長年悩んでいました。それくらい髪のニオイって人の印象だけでなく、自分の気分も左右するくらいの重要な問題だと思いませんか?
白髪に対するマインド

白髪を指摘されると心がザワつく。さりげなく言えばいいってもんでもないから難しい。

白髪を指摘されるほど心がザワザワすることはありません。わざわざ言わなくていいことをなぜ言う?かと言ってさりげなく伝えるっていうのもなんか違う気がするし。そんなありがた迷惑な白髪の指摘。長年白髪と付き合ってきた私の胸のうちです。
白髪に対するマインド

白髪染めをやめてカラートリートメントに 3ヶ月目の心境の変化を語る

白髪染めトリートメントに移行して早3ヶ月。おかげさまで「もう市販の白髪染めには戻らないぞ」ときっぱりとやめられることができました。この記事ではそんな心境の変化をつづっています。
白髪に対するマインド

白髪染めをやめてカラートリートメントユーザーに 1か月後の心境の変化を語る

長年の白髪染めをやめてカラートリートメントに移行しました。使ってみての感想・メリットデメリットを1ヶ月たった今の心境と交えながら語っています。
白髪に対するマインド

白髪染め、ちゃんとするのやめます|心を軽くするズボラ思考のすすめ

40代にさしかかり、2週間おきにしていたセルフの白髪染めが心身共に負担になってきました。白髪染めはちゃんとしていたい自分はさておき、もう少しズボラな自分を受け入れることにシフト。心が軽くなれて、白髪がちょっとあっても許せるようになりました。
白髪に対するマインド

あなたが何となく続けていることは、これからも続けられるとは限らない

白髪染めを長年使ってきて、これからも使えると思っていた私ですが、体調不良を経験して、無意識に白髪ケアの方法を1つに絞っていたことに気がつきました。あなたも白髪染め、いつまで使えるつもりでいますか?
タイトルとURLをコピーしました